Minecraft COLORS 【Week6】
前回、建築を始め一気にどんどん発展するcolorsワールド 今週は農場・牧場エリアを中心に開発することに決めました! 牛が落とす皮を求めて牧場を拡張します。 整地(土を壊したり埋め立てて一定の高さに整える作業)をして拡張…
2020-11-04
2020-10-12
2020-10-08
2020-12-25
前回、建築を始め一気にどんどん発展するcolorsワールド 今週は農場・牧場エリアを中心に開発することに決めました! 牛が落とす皮を求めて牧場を拡張します。 整地(土を壊したり埋め立てて一定の高さに整える作業)をして拡張…
2020-12-09
ゆっくりと発展するカラーズ村。 今週はみんなで、暗黒界への入り口、ネザーゲートをおしゃれに装飾することにしました。 建築に必要な、トウヒ(松)の木材や黒樫の木材などを集め、新築作業を続けます。 ネザーゲートどちらもカッコ…
2020-12-04
さあ皆さんお待ちかねのマイクラコミュニケーションクラス、Colorsの活動報告です! COLORSとは11歳以上を対象としたマインクラフトのコミュニティです。Discordというチャットアプリを使ってコミュ…
2020-11-26
マイクラコミュニケーションクラス、Colors!今週の活動報告です。 COLORSとは11歳以上を対象としたマインクラフトのコミュニティです。Discordというチャットアプリを使ってコミュニケーションをとりながらオンラ…
2020-11-20
マイクラコミュニケーションクラス、COLORSより、今週の活動報告です。 前回、村を見つけたcolorsメンバー。 1週間かけて、村の整備を進めました。食糧確保のために畑を拡張したり、整地をしたりなど、チャットで意見を交…
2020-11-13
マインクラフトのコミュニケーションクラスが始まりました。 Discordでのコミュニケーションを通して、参加者でコミュニケーションをとりながらゲームを進める方向です。ゆくゆくはMinecraft公式の建築イベントなどにも…
2020-11-04
オンラインでのコミュニケーションクラスをスタートします。 今回、マインクラフト(BE版)を使用した小中高生向けコミュニケーションクラスの提供をスタートします。 インターネット上に参加者(学生)のコミュニティを築き、仮想世…
2020-10-12
10月からトライアル運用が始まったマインクラフトを使ったオンライン版コミュニケーションプログラム「COLORS」(後援:HoSA) 先日トライアルの2回目を迎え、なかなかいろいろなことが分かってきました。 今回は年齢混合…
2020-10-08
ルミオハナのメンバーシップの価格調整のお話と、新規メンバーシップのご紹介です。 会員の皆様におかれましてはチェックしてください。 ①消費税率の変更に伴い、価格調整を行いました。 (メンバーシップにより微減・微増となってい…
2020-09-26
どうも、こんにちは。佐々木です。 この度、NPO法人ホームスクール支援協会(通称HoSA)後援のもと、「マインクラフト共同生活!(仮)」というプログラムをスタートいたします。 それに先行して、トライアルβ版のプログラムを…
2020-09-10
この度、「ホームスクールの始め方」という書籍を出版させていただくこととなりました。 ルミオハナではアフタースクール/フリースクールとしての子どもたちへの居場所の提供はもちろん、NPO法人日本ホームスクール支援協会の第1認…
2020-03-04
連日のコロナウイルスへの対応、大変ですよね。多くの地域で学校が休校になる中、自宅でのこどもたちの過ごし方など、不安を感じている保護者の方が多いのではないでしょうか? 学校から宿題は出たものの、、それをこなしているだけでは…