【じぶんデザイン】子守りロボットの案件【みらいのおしごとずかん】

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]こんかいのじぶんデザインの企画は「みらいのお仕事図鑑」です。将来ありそうな仕事について、想像力を膨らませて、生徒さんと話していくよ![/word_balloon]

じぶんデザインとは、興味の点を増やすことを目的とした、想像×創造プログラムです。

コンセプトは「未来にこんな仕事ってありそうだよね」という、純度100%のアイディアと妄想で進めていこうと思います。
ありそうだけど今はたぶんない未来の予想?を自由気ままに検討していきます。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]よろしくお願いします。KIOです![/word_balloon]

ということで早速、将来こんな仕事ありそうだよねっていう話をしていきたいと思うんだけど、記念すべき第1発目のアイディアってなにがあるでしょうか。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「そうですね、ちょっぴりふざけていますが僕はドラえもんのような子守用ロボットを作るしごとがあると思います!」[/word_balloon]

いや、ぜんぜんあり得ると思いますよ。え~っとビジネスということなので、子守ロボットを製造、販売するようなビジネスってことでいいんですよね?ちなみに、秘密道具とかは出ない感じで。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「はい!そういうことになります。秘密道具を出しちゃうとちょっと危険だと思うので(笑)」[/word_balloon]

実際、ソフトバンクの孫さんの財団で賢い人たち集めて作ろうみたいな話聞いたことあります、ドラえもん。ドラえもんクラスになると超高性能なAIか人間とかの脳みそ移植とかしないと無理っぽいですが、子守に限定したばあい、機能も制限されるので行けそうですよね。実際どんな機能が必要なんですかね。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「そうですね、僕は小学生以上の子のことを想像しています。なので複雑な機能などは入れなくていもいいと思います。複雑な機能というのは、例えば赤ちゃんをだっこしたり寝かしつけたりすることですね。そもそも赤ちゃんや小さい子をロボットに任せるということは親はしんぱいになってしまいます。」[/word_balloon]

たしかに赤ちゃんとかだと、イレギュラーなことが多すぎて、ロボットが対応しきれないことが多そう。げっぷとか、寝返りとか、抱っこしたりも難しいよね。万が一、死んじゃったりしたら大変だよね。ロボットに子守を任せたくないっていう心理的なハードルもあるから、買う人がいなさそうだなぁ。
見守るっていうのは、具体的にどんなことを指すんだろうね。そもそも、子守りっていうのであれば、食事、宿題のサポート、遊び、とかをやってくれると嬉しいなぁ。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「そうですね、食事や宿題の手伝いなどはできないと子守用ロボットとは言えないですかね。じゃんけんもグーしか出せないのはとても不便だと思います(笑)」[/word_balloon]

たしかに、形状はどんな感じがいいと思う?やっぱりドラえもん?w

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「形は子供にとって親しみやすくて安全な設計のほうがいいと思います。なのでほんとにドラえもんの形でもいいと思います。その子もかなり楽しめると思いますよ。その子がドラえもんを知ってるかどうかは別として。」[/word_balloon]

丸っこいデザインね。子どもがケガしないつくりにしないといけないよね。
あと、食事を提供する、とかはメニューが決まっていれば、例えば時間になったら「ゴハンデスヨー」って声かけてくれたりはできそうだよね。お腹が電子レンジになってて、そこからでてくるとかだとそれっぽい。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「お腹に電子レンジはないと思いますけどw…」[/word_balloon]

まぁ、ロマンとして。w あと、勉強のサポートは「キョウノシュクダイハコレデス」みたいに管理してくれると親としてはありがたいかなぁ。音読とかも録音される感じで、やったことがわかる。子どもは嘘つけないから大変だけどねw

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「そういうのはとてもいいと思います。AIなのでその子にあった教材を探したり作ったりできるのでそこは学校の先生と差別化できると思います。まぁ未来では先生なんていないと思いますけど…」[/word_balloon]

AIの強みはそこだよね。その人にあったなにかをちゃんと提供できるっていうのはいいよね。そもそも、その勉強支援AIみたいなのはもうできつつあるきもするから子守ロボットに搭載すればいいんだろうね。遊びに関しても、ロボットとテレビがつながってて、ボードゲームとか、switchでマリカーやったりできると一人っ子も安心だよね。簡単なおしゃべりとかもできてほしいね。個人的には宿題やらないとテレビつかないみたいな機能を搭載してほしいわ。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「宿題をやらないとテレビがつかないとか、ゲームができないとかは絶対つけたほうがいいと思います。でもそれをするには親とかがロボットとゲームを連携しないとけないですからね、それもロボット(AI)がやってくれたらもっといいですよね。アンケートに答えると自動で設定できるみたいなふうにできればかなり楽です。」[/word_balloon]

確かに、いろいろつなげようとすると複雑になって、そういうものって使われないよね。スマートホーム的な?あれ、結構面倒くさくてやってない人いると思うからね。ロボットが壁にテレビ移すとか、ロボットの中にゲーム入ってるとかにするとよさそうだけどね。Switch搭載済みとか。

あとは、例えばペッパー君みたいのだと、子どもが電源切ったり、いうこと聞かなかったりするよね。その辺はどうやって対応するんだろうか。子どもが言うこと聞かなかったら、売れなくない?

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「それは車みたいにチャイルドロックみたいな機能をつけたらいいんじゃないんですか?」[/word_balloon]

あ~たしかに。電源ボタンがないのね。w もう子どもは走って逃げるしかなくなるのか。問題児には家に帰ってきたら、自動で鍵が閉まり、もう出られないモードとかも搭載できそう。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「それちょっと可愛そうじゃないですかね?いいと思いますけど…」[/word_balloon]

親に対してじゃなくて、ロボットに対する家庭内暴力とかが社会問題化するのかな。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「それは親がその子の性格などをあらかじめ設定しておいて、ロボットが子どもに気に入られるように褒めたり、お菓子を出したり、いろいろなことをして仲良くなれるようにします。そうしたらそういう問題は起こらないと思います。」[/word_balloon]

なるほど、、ロボットと子どもが仲良くやっていけるような工夫が必要なんだね。そこは意外と盲点になりそうだな。

はい、では今日はこのくらいにしておいて、気になるお値段は?

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]「1000万円」[/word_balloon]

高!いや、実際それくらいしそうだけど、ロボット市場が値下がりしないことにはまだまだ無理そうですね。w

以上!

PAGE TOP