Minecraftを使用したコミュニケーションプログラム”COLORS”の提供をスタートします。
オンラインでのコミュニケーションクラスをスタートします。 今回、マインクラフト(BE版)を使用した小中高生向けコミュニケーションクラスの提供をスタートします。 インターネット上に参加者(学生)のコミュニティを築き、仮想世…
2020-11-04
オンラインでのコミュニケーションクラスをスタートします。 今回、マインクラフト(BE版)を使用した小中高生向けコミュニケーションクラスの提供をスタートします。 インターネット上に参加者(学生)のコミュニティを築き、仮想世…
2020-10-12
10月からトライアル運用が始まったマインクラフトを使ったオンライン版コミュニケーションプログラム「COLORS」(後援:HoSA) 先日トライアルの2回目を迎え、なかなかいろいろなことが分かってきました。 今回は年齢混合…
2020-10-08
ルミオハナのメンバーシップの価格調整のお話と、新規メンバーシップのご紹介です。 会員の皆様におかれましてはチェックしてください。 ①消費税率の変更に伴い、価格調整を行いました。 (メンバーシップにより微減・微増となってい…
2020-09-26
どうも、こんにちは。佐々木です。 この度、NPO法人ホームスクール支援協会(通称HoSA)後援のもと、「マインクラフト共同生活!(仮)」というプログラムをスタートいたします。 それに先行して、トライアルβ版のプログラムを…
2020-09-10
この度、「ホームスクールの始め方」という書籍を出版させていただくこととなりました。 ルミオハナではアフタースクール/フリースクールとしての子どもたちへの居場所の提供はもちろん、NPO法人日本ホームスクール支援協会の第1認…
2020-03-10
コロナウイルスの影響で急な長期休みとなってしまった子どもたち。 お休みを「学校でできない学びの機会」ととらえ、グループでできるようなまなびを行っています。 マーケティングってなんだろう? 今日は小学生が「マーケティング」…
2020-03-04
連日のコロナウイルスへの対応、大変ですよね。多くの地域で学校が休校になる中、自宅でのこどもたちの過ごし方など、不安を感じている保護者の方が多いのではないでしょうか? 学校から宿題は出たものの、、それをこなしているだけでは…
2019-03-14
本日3月14日はホワイトデーですね。 まなびスペースでも、先月のバレンタインデーにチョコレートをいただいたお礼に簡易ハーバリウムの作成体験をプレゼントとして用意しました。 当初はこちらで用意したものをプレゼントしようかと…
2019-03-01
興味から、スキルへ! 今回の取り組みは犬のお仕事について調べ学習を行い、それを英語で発表しています。 まず、前から興味を持っていた「介助犬」について興味を広げるところからスタート。 「犬のお仕事にはこんなにも種類があるん…
2019-02-14
昨日、まなびスペースで英語を学んでいる子たちからこの冬に実施された英検の受験結果の連絡がありました。 2名の子が受験してくれましたが、こちらにとっても資格試験に送り出すのは今回が初めてのことだったので、こちらも試験後から…
2019-02-13
日常の気づきを学びにつなげる! ルミオハナでは、フリースクールアフタースクールとして様々な子どもたちを午前午後と受け入れています。 先日、休憩中に料理の作り方を見ている子がいい質問をしてくれました。 「氷水に塩を入れるっ…
2018-12-11
Kidscussion(Kids + Discussion)は、日常では深く考えないようなことや、良い面/悪い面を併せ持つようなテーマについて子どもたち主体で話し合っていくルミオハナ独自のアクティビティです。子どもたちの…