コロナウイルスの影響で急な長期休みとなってしまった子どもたち。
お休みを「学校でできない学びの機会」ととらえ、グループでできるようなまなびを行っています。
マーケティングってなんだろう?
今日は小学生が「マーケティング」について学習しました。学校では絶対に勉強しないようなテーマで、ちょっと難しそうですが…。
1年生も頑張って「モノやサービスがどうやったら売れるのか?」について社会の仕組みを勉強しました。
まずは座学で、「マーケティング」「なぜそれが必要なのか?」について実例を使いながら導入しました。あらかじめ大人が用意したスライドをタブレットで確認しながら必要な言葉を理解します。その後、簡単な思考訓練で勉強をマーケティングで学びやすくできないか?とディスカッションも挿みながらマーケティングのイメージを膨らませした。
いざ実践!コンテンツベースの学びへ
続いて実践の部分では、たこ焼き機を使ったかわいいプチハンバーガーを作ります。実際に人気の(いわゆる、バズっている)料理の実践です。
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]調理実践のパートは毎回子どもたちに大人気です。「楽しさ」や「体験」を盛り込むことで学びの質も上がりますね。[/word_balloon]
ケーススタディ
作り終わった後は、感想をディスカッション形式で交換します。実際に話題になったプロダクトを作ってみて
「なぜ、それが人気なのか?」
について考えました。
初めに学んだマーケティングのキーワードと照らし合わせながら、「簡単に作れた!(製造)」「見た目がすごくおしゃれ!(販売・宣伝)」と言ったようにそれぞれ意見を出してくれて、
事前に準備した以下のような回答例を網羅する内容が子どもたちから自然と出てきました。
・作りやすさ
・見た目の良さ
・食べやすさ
・アレンジ(工夫)のしやすさ
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]人気商品から学ぶ、ケーススタディですね♬[/word_balloon]
小学生でもアプローチを変えれば(そして時間をかければ)できることの幅はぐっと広がります。
家庭でできるまなびは「ホームスクーリング」といいます。
ルミオハナでは家庭的な雰囲気の中で個性や興味に沿ったまなびの機会を提供しています。