2020年3月

最新ニュース
【哲学】「普通」の考察

  「普通とはなにか」について考えていきます。 考えるポイント 「普通の定義」 いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま。 反対語→「特別」 ありふれたもので […]

続きを読む
最新ニュース
【じぶんデザイン】クッション作りでマーケティング学習

~マーケティング実践編~ 今回は、前回学んだマーケティングの実践編として何かをプロデュースするというテーマでグループワークを行っています。 まずは自分たちのモチベーションを高めるために、何をしてみたいかというところから子 […]

続きを読む
最新ニュース
【じぶんデザイン】ドライフルーツってどんなもの?

私はドライフルーツについて調べました。 なぜ調べようと思ったのかというと、まえからドライフルーツを知っていて好きだったので自分でも作ってみたいと思ったことがきっかけです。 もともと、ドライフルーツはフルーツの水分を抜いて […]

続きを読む
最新ニュース
【じぶんデザイン】アメンボはなぜ水にうけるのか?詳しく説明します!

こんにちは、こんばんは。かいりです。 今日はですね、アメンボが水にうける理由をね、解説していこうと思います。 まあ、学校の理科とか普通に本とかそういうので学ぶと思うわけなんですけど、かんたんに説明していくので。 まずどう […]

続きを読む
最新ニュース
ファーブル先生の感想文【1年生】

こんにちは。やまです。 皆さんはファーブルさんという人を知っていますか?ファーブルさんはフランスで虫をけんきゅうしていた人です。 ぼくは10ページどくしょのじかんにファーブル先生の本をよみました。その本をよんだ時にすごく […]

続きを読む
最新ニュース
【今日のまなび】プチバーガーでマーケティングを勉強しよう

コロナウイルスの影響で急な長期休みとなってしまった子どもたち。 お休みを「学校でできない学びの機会」ととらえ、グループでできるようなまなびを行っています。 マーケティングってなんだろう? 今日は小学生が「マーケティング」 […]

続きを読む
最新ニュース
【ホームスクーリング】休校の今、家でできる学習の提案

連日のコロナウイルスへの対応、大変ですよね。多くの地域で学校が休校になる中、自宅でのこどもたちの過ごし方など、不安を感じている保護者の方が多いのではないでしょうか? 学校から宿題は出たものの、、それをこなしているだけでは […]

続きを読む
MENU
PAGE TOP