2017年6月

最新ニュース
日本人がスパイになるほうほう

ルミオハナまなびスペースでは、プロジェクト形式で各々の子どもたちの興味を深堀する活動を促進しています。 こちらの「じぶんデザイン」カテゴリでは子どもたち自身が発信を行っています。 こんにちはスパイハンターです。 日本人は […]

続きを読む
最新ニュース
とびウサギについて

ルミオハナまなびスペースでは、プロジェクト形式で各々の子どもたちの興味を深堀する活動を促進しています。 こちらの「じぶんデザイン」カテゴリでは子どもたち自身が発信を行っています。 はじめまして。わたしはウォータードッグで […]

続きを読む
最新ニュース
今日あったこと

ルミオハナまなびスペースでは、プロジェクト形式で各々の子どもたちの興味を深堀する活動を促進しています。 こちらの「じぶんデザイン」カテゴリでは子どもたち自身が発信を行っています。   こんにちは、私は海猫です。 […]

続きを読む
最新ニュース
子どもたちの居場所

まなびスペースは学びの場所であると同時に子どもたちが安心して集う居場所でもあります。 学校から帰ってきたら、「ただいま~」と入室。 各々の宿題をすすめたり、個人のプロジェクトをすすめたり、それぞれのやるべきことに自由に取 […]

続きを読む
最新ニュース
スパイグッズのけんきゅう

ルミオハナまなびスペースでは、プロジェクト形式で各々の子どもたちの興味を深堀する活動を促進しています。 こちらの「じぶんデザイン」カテゴリでは子どもたち自身が発信を行っています。 こんにちは。ぼくは、スパイハンターです。 […]

続きを読む
最新ニュース
ユニットスタディーについて考える

ユニットスタディーについて考える みなさんはユニットスタディーってご存知でしょうか? Topical Approachと言ったりすることもありますが、ざっくりいうと「ある特定のトピック・テーマについて深堀していくスタイル […]

続きを読む
最新ニュース
Hand-spinner

ルミオハナまなびスペースでは、プロジェクト形式で各々の子どもたちの興味を深堀する活動を促進しています。 こちらの「じぶんデザイン」カテゴリでは子どもたち自身が発信を行っています。   はじめまして。 わたしは海 […]

続きを読む
最新ニュース
小学生のEラーニング始まりました!

今回はまなびスペースの取り組みを紹介します。 6月より試運転をはじめたICT教材、すらら。 7月からは本運用ということでまなびスペースの基礎学習の基盤になっていく予定です。 理解を促進するアニメーションや、わかりやすい説 […]

続きを読む
MENU
PAGE TOP