kioのイラスト練習日記 #1
こんにちはkioです。今日は点透視図法を使って絵を書いてみました。 この技法を使うとより立体的に絵が描けるようになります これからその手順を紹介します ① まず、このように消失点を書いて点を真ん中に書きます。 ② 平行に…
2019-11-08
こんにちはkioです。今日は点透視図法を使って絵を書いてみました。 この技法を使うとより立体的に絵が描けるようになります これからその手順を紹介します ① まず、このように消失点を書いて点を真ん中に書きます。 ② 平行に…
2019-10-02
こんにちはしーぽんです。 今回私は小林一茶について調べました。 調べるのに4こテーマを決めてしらべました。 1)生い立ち 一茶が生まれたの長野県で生まれました3歳のときお母さんがなくなり8歳で新しいお母さんがきました15…
2019-08-23
こんにちは。今回クッキー作りとそれを通して学んだことについて紹介します。 私はクッキーづくりをするときに、関連する3つお題を与えられて調べ学習をしました。 まず、私たちが今回作ったのは動物などキャラクターの型なしクッキー…
2019-07-30
今日はkioとtowaとチビミンとなっちゃんがヴィーガンについて考えてみました。 ヴィーガンは野菜しか食べない人で、一切動物由来の物を使用しません。 考えたこと まず、ヴィーガンはなぜ野菜しか食べないのかというところから…
2019-07-02
きょうは、ちびみんとなっちゃんが、せつないどうぶつずかんでせつないどうぶつをしらべました。 しらべたどうぶつの中から、とくに切ないとおもった6つをえらびました。 ⑴まず、モルモットをしらべました。モルモットは、めをあけな…
2019-06-26
こんにちは!ちびみんです。 私は食べ物をテーマに、栄養などいろいろなことを調べていこうと思っています。 今日はまず世界で人気のある食べ物を調べてみました。 ・ハンバーガー 人気の理由:世界で一番売れている。世界中にマクド…
2019-06-05
2019-06-04
僕は学校で音楽の授業を受けているとき、「なんで、学校で音楽を勉強するのだろう?」と思いました。 正直、音楽は家でもできるし、わざわざ習う必要もありません。しかし、考えてみると、学校でわざわざ音楽を勉強する価値もあると思い…
2019-05-28
こんにちはキオととわです。今回はもうすぐ梅雨なので、なんで梅雨があって雨が降るのかを調べてみました。 まずは二人でそれぞれ仮説を立ててみて、実際にインターネットで調べることをやってみました。 仮説 とわ仮説・夏ですごく暑…
2019-05-21
今日は学校のクラブのために作詞をしようとしています! 今日は、まずキーワードを友達とだしあって12個あげました。 キーワード全部は見せられないですが、一部を載せます。 ・ハーモニー ・心を一つに ・楽しく …
2019-05-15
しーぽんです。 皆さん、津田梅子さんのことを知っていますか? 5年後の2024年に日本の紙幣が変わりますよね。1万円札は、渋沢栄一、1000円札は北里柴三郎、そして、5千円札が津田梅子となります。 私は今回この津田梅子さ…
2019-05-14
今回はフードロス問題について、どんな問題なのか、実際の問題点やどうすれば減らせるのかといったことを5年生3人に話し合ってもらいました。